大里グスク
おおざとグスク
所在地 | 南城市大里大里 |
分類 | 居城 |
築造年代 | 不詳 |
築造者 | 不詳 |
主な城主 | 玉村按司・汪英紫・佐敷按司巴志 |
別名島添大里グスク。
三山時代に「下世の主」を名乗った汪英紫の居城だったそうです。
佐敷按司巴志がこのグスクを落とすとしばらくの間本拠地として利用していたようです。
三山時代に「下世の主」を名乗った汪英紫の居城だったそうです。
佐敷按司巴志がこのグスクを落とすとしばらくの間本拠地として利用していたようです。
![]() |
グスク入り口にある広場。実は二の郭だそうです。 |
![]() |
展望台付近の道。石積みはいいようですが、雑草で分りづらいです。 |
![]() |
展望台の石積み。 |